理想をかなえるために必要なこと

日記

ネットショップを開設するにあたって。
どんなお店にしたいかって大切だと思ってて。
トレンドを追いかけるのも大切だと思うんだけど。
僕はそんなに情報収集能力もないし。
けれど想いはあって。
地元のおいしい商品をピックアップしたいなって思ってる。

そんなお店を作るために、この商品を取り扱うのにライセンスはいるのかってことを保健所に確認してみた。
ネットで調べて個人ブログを読んでみても、厚生労働省のHPを読んでみてもよくわからなかったし。
文書で残った方がいいなって思って、メールで問い合わせをしたんだけど。
丁寧にわかりやすく答えていただけた。

結論から言うと、ペットボトル飲料や既製品の食品を扱うにしても届け出が必要で、食品衛生責任者とHACCPに基づく管理が必要とのこと。
で、僕はちょうど調理師試験に合格してて調理師免許の申請はしていないので、これを機に調理師免許の申請をしようと思った。
調理師免許があれば食品衛生責任者になれるし。
HACCPの管理も考えていこう。
今はいいアプリがあるし。

そんなわけで、まずは調理師免許の申請のために、診断書を手に入れに行きます。
透析の時に相談してみよう。
そして住民票を手に入れて、保健所で調理師免許申請。
そして、販売の届け出をして、お店に自分でセレクトした商品を並べることができる。
やっと、スタートラインに立つ道が見えた。
頑張ろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました