年内は無理かも

日記

保健所に紙で届出を出すこともできるんだけど、厚生労働省の食品衛生申請等システムを使って営業の届出をした。
その際、今後いろいろな行政サービスや申請にも利用できるだろうと思ってGビズIDを使って申請をした。
申請者の住所を間違えてお店の住所で登録してしまっていて、保健所の方が気を利かせて差し戻してくれて、GビズIDから住所を変更したんだけど、申請書の方に全く反映されず。
保健所に問い合わせてみるも、反映に時間がかかるとユーザーさんから話があったらしい。
どれくらいで反映されるかは保健所の方でもわからないものの、使った人によると1カ月ほどかかった人もいるらしい。
これまで申請が必要なかった業種とは言え、法律も変わり申請が必要になった以上、保健所も営業していいとは言えない状態で。
厳密に言えば今まで届出の必要がなかった八百屋さんとかも、現在すべてが届出をされているかどうかまではさすがに把握できていないらしい。
けどね、法が変わった以上守るしかないし。
ネットショップやるとしたら影響は全国に及ぶわけだし。
システムの情報が反映されるまで待つしかない。

これからのシステムの発展を待つけど。
お急ぎの方は、保健所で直接申請した方が早いと思います。
保健所の方親切だし詳しいし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました