ネットショップを開店するにあたって。
どんな商品を取り扱うのかって考えまして。
安売りで勝負したら個人商店は大手さんには絶対に勝てないわけで。
何か特徴がほしいなって思ったらオリジナル商品ってすぐ思いつきまして。
でも、ハンドメイドするセンスも実力もなく。
絵が描けるわけでもなく。
演奏ができるわけでもない。
料理をして販売するか。
と、考えたけど食品はかなりハードルが高いことがわかった。
今の環境で、対面販売ならなんとかなるけどネット販売はラベル作成や追加での申請など結構な壁があった。
スイーツ販売するなら菓子製造業許可、ジャム作って瓶詰めで売るなら密封包装食品製造業許可などなどね。
これは腰を据えて本格的にやらないと。
ちょっとチャレンジしてみるか、みたいな覚悟ではかなり難しい。
それだけの責任がありますしね。
だったらまずはセレクトショップのような、オススメのものを仕入れて販売する方法とか、農家さんからお野菜を仕入れて販売するとか、それでお店を大きくしてからオリジナル商品を企画して資格を持っているところに作っていただいて販売する方が、安心して販売できるな、と思いました。
やはりその道のプロにお願いするのが安心ですしね。
なのでいったん、オリジナル商品はおいておいて。
自分が好きなものを情熱を持ってオススメできるお店にしてみようかなって思っています。
そしてそのうち、独自のものも作っていけたらいいなって。
虎視眈々と企んでおります。
コメント