ずっと気になっていたお塩がありまして。
波浦の塩というのですが。

佐賀県伊万里市波多津町の浦区で製塩されているそうです。
だから、波浦の塩なのかな。

波多津町はいろいろと取り組んでいてすごいなって感心します。
カキ焼き小屋もありますしね。
おいしいですし。

1tの海水から30kgのお塩ができるそうです。
貴重ですね。

舐めてみました。
しっかり、塩です。
どちらかと言えばとがった塩辛さに感じました。
まろやかとか甘い系ではなくて、しっかりと塩だと思いました。
いまりんビーチの味がしました。
いまりんビーチって伊万里市の海水浴場なんですけどね。
泳いでると不意に波がきて、海水を飲み込んじゃったりするじゃないですか。
まさにその時の味です。
粒が細かくて、使いやすそうだなって思います。
コメント