いとこが苔テラリウムをはじめたので、見せてもらってきました。
テラリウムとは、テラ(陸地)と、リウム(空間)を合わせた造語で、陸上の動植物を透明なガラス容器などの中で育てることだそうです。

苔には癒やし効果もあるとか。

苔といっても、いろいろな種類があるようです。

世界の表現の仕方も様々なんですね。

見入ってしまいます。

こんなに立体的にもできるんですね。

様々な世界が広がっています。

土にもこだわっているらしいですよ。

見る角度によっても表情が変わりますね。

君が代には「苔のむすまで」とありますが、苔がむしてからの世界もあるんですね。
リンク

しっくん
しっくんでした。
コメント