まずは勉強をしなさい

日記

昨日、よんま農園を訪れて。
よんま農園は父の農園なのですが。
僕が病気がひどくなって、家で家庭菜園をはじめました。

もともと父は農家で。
田んぼもあれば畑もあり、山もある。
そんな農家の跡取りです。
自分の畑で趣味程度で作物も作っているのですが、家の庭も耕して作物を作りはじめました。
無農薬で作った野菜は体にもいいはずだ。
この野菜を食べさせたら息子の体も元気になるかもしれない。
そう思ってお野菜を作ってくれています。
しかし、無農薬は虫との競争。
大変ですし、失敗したりして毎年毎回学んでいるようです。

そんな父は草花も大好きで。
いろんな植物を育てています。
その植物を売ってみようかって話は前々からやっていて。
今回ようやく売り場ができたので、売る話をしてみました。
2つ返事で植物を僕に預けてくれるのかと思いきや。
まずは、勉強をしなさい。
そう言って本を渡されました。

マニアックに専門家のように知る必要はない。
だけど、なにも知らずに人にオススメも販売もできない。
ちょっとした育て方のヒントや、コツなどが話せない人から買うはずがないし、買ってくれた人を幸せにできるはずもない。
だから、知識を得なさい。
と、いうことでした。

なるほど。
お野菜もそうだな。
販売しているお野菜をどうしたらおいしく食べられるか。
そういうレシピを知っている人、そういう知識がある人から買えば楽しいもんな。
買ったあとも幸せだもんな。
と、思った。

いろいろと学びがある。
これからも学んで、頑張っていこうと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました