勝手に応援団 こういう商品を救いたい 押忍、失礼します。山口笑社です。この時期になると、傷梨をいただきます。いわゆる、ワケありで。販売されなかった商品です。形が悪いもの。色が悪いもの。傷が付いたもの。理由はいろいろですが。味はほぼ変わらず、愛情も手間も変わらないものたち。切って... 2023.07.27 勝手に応援団
勝手に応援団 苔伊万里の苔テラリウム作品② いきいきとした苔を眺めていると、気持ちもいきいきとみずみずしくなれるような気がします。お手入れもそんなに難しくないそうです。霧吹きでシュッシュッと水をかける感じ。この写真たち。どこにピント合っているんだろうか。そういえば、そろそろ。苔テラリ... 2023.07.03 勝手に応援団
勝手に応援団 よんま農園の夏が楽しみ よんま農園が実りの夏を迎えようとしています。トマトにミニトマト、これはミニトマトにしては大きいからミディトマトなのでは?というサイズまで、たくさんの青いトマトが実っていました。真っ赤になって食べ頃になれば・・・想像しただけで楽しいです。他に... 2023.07.03 勝手に応援団
勝手に応援団 苔伊万里の苔テラリウム作品① 佐賀県伊万里市で苔テラリウムを制作されてる苔伊万里さん。作品の写真をたくさん撮らせていただいたので、紹介していきます。こちら、3作品。ガジュマルさんと苔。組み合わせが素敵ですね。苔と石。こちらはヤシの木のような苔ですね。なんだか南国気分です... 2023.06.30 勝手に応援団
勝手に応援団 苔伊万里 伊万里で苔テラリウムという作品を制作している苔伊万里さん。苔テラリウムとは、ガラスなどの容器の中で苔やシダなどの植物を飼育するアート作品のこと。容器の中に『景色を楽しむ小さな森』を作って眺めて癒される。そんな作品です。とか知ったように書いて... 2023.06.29 勝手に応援団
勝手に応援団 後悔はある 里山にできた、とあるサロンを応援していた。80歳のおばあちゃんが頑張って作ったサロン。ファミレスもなくなり、集まる場所がなくなり。みんなで集まれる賑やかな場所にしたかった。そんなサロン。コロナの影響ももちろんあったけれども。もっと、僕に発信... 2023.06.28 勝手に応援団
勝手に応援団 産直のさくらんぼ。 山形からさくらんぼが届きました。このあたりでは、さくらんぼはあまり見かけません。見かけても、あんまり買いません。値段の割に、おいしいと思ったことがありません。佐藤錦っておいしいって聞くのに、こんなものなんだろうか。そんなイメージでした。高級... 2023.06.24 勝手に応援団
勝手に応援団 里山のサロンのレンタル畑 できたてほやほやの里山のサロンのレンタル畑を見せていただいてきた。ついたらきれいな畑が目に飛び込んできた。きれいに整備されています。淑子ばあちゃん、頑張ったね。看板もかわいい。看板ごしに見る畑。駐車場はこちらです。ここにはレンゲの種を蒔いて... 2022.11.24 勝手に応援団
勝手に応援団 伊万里の里山に、或るサロンが誕生した 佐賀県伊万里市東山代町。竹の古場の入口のふもとの里山に、或るひとつのサロンが誕生した。そこには楽しい元気な80歳のおばあちゃんがいる。その場所はもともと、彼女の兄の家だった。兄はまじめにコツコツと働き、コツコツとお金を貯めて、里山に家を建て... 2022.11.22 勝手に応援団