グルメ・飲料 ハウスみかんNo.1 押忍、失礼します。山口笑社ばい。みかんといえば愛媛とか和歌山とかも有名かばってん、さがみかんもおいしかとよ。しかもね、佐賀はハウスみかんの生産日本一らしかよ。その、生産量日本一のハウスみかんば買うてみた。ちっちゃかったばってん、甘くておいし... 2023.09.22 グルメ・飲料
グルメ・飲料 貴陽おいしかった プラムの王様と言われる貴陽。とても大きくて、甘い。伊万里産の貴陽。なかなか見かけることはない。都会に出荷されることが多いようだ。めちゃくちゃ大きい。そしてきれい。味は、とても甘い。皮が酸っぱいので、皮付きだと甘くて酸っぱくて爽やか。皮をむい... 2023.07.16 グルメ・飲料
グルメ・飲料 それぞれの初物 この前の梨は田代農園さんの梨だったのですが。今回、佩川農園さんの梨です。初物です。雨の後なので、甘みが安定していないかもしれませんけど。って。そういうのも関係あるんですね。勉強になります。こちらは加工用梨。市場には出回らない梨も救えるように... 2023.07.14 グルメ・飲料
グルメ・飲料 夏の恵み そろそろ梅雨明けで。本格的な夏がはじまりそう。しかし、梅雨の最後によく降ります。大きな災害が起こりませんように。よんま農園も夏野菜がたくさん。ナスにピーマン、オクラ。トマト。こちらは伊万里産のプラム。とってもおいしい。貴陽もおいしかったけど... 2023.07.09 グルメ・飲料
グルメ・飲料 さくらんぼの思い出 今年は人生初。さくらんぼにたくさんたくさんご縁があった年でした。山形の農家さんから直送。おいしかったな。葉っぱもいれて雰囲気伝えてくれたり。ふたごちゃん入れてくれたり。貴重な月山錦を入れてくれたり。農家さん直送の作物は、食べ頃を厳選して送っ... 2023.07.09 グルメ・飲料
グルメ・飲料 2023年伊万里梨シーズン そろそろ梅雨も終わりですかね。梅雨の終わりに大雨が降って。そして夏がやってくる。大きな災害がありませんように。お願いします。そして。おいしい伊万里梨のシーズンがやってまいりました。伊万里梨はどれもジューシーで甘くてシャキシャキでおいしいので... 2023.07.06 グルメ・飲料
グルメ・飲料 ラフランスのむき方を学んだ 友人にラフランスをいただきました。このあたり、梨の生産で有名ではありますが。洋梨ではなくて和梨がほとんどです。洋梨を見かけることはほとんどなく、食べ方もよくわかりません。よくわからないので丸かじりしていました。丸かじりでもおいしいのですが、... 2022.11.10 グルメ・飲料